カンガエル帽子店
  • SHOP (creema)
  • information
  • instagram
  • オーダーのご案内 -how to order
  • about
  • access
  • お問合せ-contact us
  • SHOP (creema)
  • information
  • instagram
  • オーダーのご案内 -how to order
  • about
  • access
  • お問合せ-contact us

instagram

kangaeruboshi

長らくお休みしてご心配をおかけしました。
やっと作業のペースも通常に戻ってきました。
来週からお店を開けます。

お客様からの手紙に励まされ。
アハハ。なんと想像力豊かな表現!!ありがとうございます!

✨2月の営業日

8日(水)、9日(木)、10日(金)
14日(火)、15日(水)、16日(木)
21日(火)、22日(水)、24日(金)

11時オープン
17時クローズ

二枚目の写真は「みんなの熊手展」に出した当店の熊手。
ボスと、ブシェミと、トニーと、、、。
全く帽子関係なく私の今まで愛したり、結婚したいと思った推しをデコってみました。
年代がバレると評判でした、、、。
そして、こうやって並べてみると自分の殿方の好みには全く統一性がないということに気づかされました。

#カンガエル帽子店
ふう〜。
何年かぶりにがっつり発熱しまして
じっくり休ませてもらいました。
だんだんご飯も普通に食べられるようになり
元気も出てきましたよ。
ご心配をおかけしました。
多方面からお気遣いのメッセージをありがとうございました。

そんなこんなで
長いこと隔離中だったもんで(泣)まだ見にいけていないのですが
ジュテ姐さんに誘っていただいて、
「みんなの熊手展」にカンガエル帽子店も参加しています。
当店のキャプションは「スタアのオーラでガッポガッポ熊手」で
裏テーマは「私の愛した漢たち」。
ハッキリ言って全く帽子と関係のない、趣味の「推し」デコ熊手ですが
ご興味ある方はぜひ!!!
わたしも火曜日あたり行きたいと思っています。

ーーーーーーーーーーーーー
 みんなの熊手展 ご案内
ーーーーーーーーーーーーー

立春!おめでた縁起物企画『みんなの熊手展2023』

毎年恒例のこの企画!今回で6回目!
今年は時期を1ヶ月ほどずらして1月27日からスタートします

あいかわらず、様々なジャンルの作家さん、近隣の方、オトナからコドモまで
「今年も見に行こう」
「あの作家さんに会えるかな?」
「デコ熊手ってどういう感じ??」
節分時期も近いってことで、鬼やら豆やら例年とはまた一味違う雰囲気をお楽しみに!

▼日時:2023年1月27日(金)〜2月3日(金)12:30~17:00
※1月30日(月)お休み
※最終日は15:30まで(15:30~撤収予定)

▼場所:the town stand FLAT @flatstand
府中市清水が丘3丁目29−3

▼入場料:無料

▼お楽しみ企画(無料)
立春おめでた福笑い
うさぎポンポンワークショップ

▼主催:
Lantern 加藤薫 @lalalalantern
grandjete 小川優 @grandjete1971
y green 芦沢友紀子 @y_green_2016

▼運営協力: フラットスタンド

▼期間中のキッチンジャック
1月28日(土)Lantern 豆乳とおから、お米のキッシュ
管理人による気まぐれランチもあるかも!?

◉感染対策◉
😷適宜実施します。
ご本人やご家族などに体調不良の方がいらっしゃる場合はご来場をお控えください。
また、入場者数の制限や滞在時間の制限などもお願いすることもございます。また、状況によっては会期中に中止することもございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

#みんなの熊手展2023
流行り病がやってきまして、家族が順番に寝込んでおり、今週いっぱい店舗は臨時休業とさせていただきます。来店を計画されていたお客様、すみません。また、オーダーをお待ちのお客様にも申し訳ありません。しばしお時間くださいませ。
早く仕事したいです、、、。
 
カンガエル帽子店 店主敬白
年末年始はずっとこの帽子とコートで過ごしてました。
暖かくて被りやすくて非常に良かったです。
長女にメゐクしてもらってお洒落風写真を撮ってもらったよ。

家人は3日から早々に働き出し、長女も塾行ったりしてるのですが
私と次女だけずっと粘ってお正月で今日も凧揚げしてました。
そろそろエンジンかけねば。
1月の営業日は以下となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

メイクアップ&写真 noe.

✨1月の営業日

11日(水)、12日(木)、13日(金)、
18日(水)、19日(木〉
25日(水)、26日(木)、27日(金)

11時オープン
17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#帽子コーデ 
#40代ファッション
#40plusstyle
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

例によって年賀状にはてんで手が回らず。
でもSNSでうまいことご挨拶したいなー、
しかし、いい塩梅の写真とか撮ってないね、、、と思っていたら
コタツで日本酒を呑みながら夫がサラサラっとこんなの
つくってくれました。

おめでたさの全くない、どこからか四畳半フォークが流れてきそうな
侘しいというか、人生の切なさを感じる表情ですが
まあ、これが配偶者の眼に映る店主の素の姿なのでしょう。

今年も張り切って行くぞ!
ウー!
ヤー!
ター!

#カンガエル帽子店
#小林武文
年末になると、普段は聞こえない家からピアノの音がしたり、
子供の声が響いていたりしておや?と思う。

我が家も姪っ子が泊まりに来ていて、次女とクリスマスにもらったプレゼントで
遊んだり、公園を駆け回ったり。
公園でも、帰省中の知らない子と友達になって帰ってきたり。

お昼はおにぎり、、、だけだと寂しいから、
韓ビニで大分前に買ったけど忘れていた冷凍餃子を冷蔵庫整理も兼ねて
焼いてみたら、美味しくて感動したり。
中学生長女の家事スキルが知らない間に上がっていて
大掃除とおせち作りの負担がだいぶ軽くなっているのに気付いたり。
家電が壊れたり。
慌ててポチッとしてしまったつまらん通販が届いたり。

今日、宅急便を発送したら本年の仕事もめでたく終了、、、という段取りだったのですが、
午前中にシャッターの掃除をしてくれていた夫が
鍵を持ったまま出かけてしまって結局、大晦日ギリギリ発送になってしまった、、、。
お待たせしているお客様たち、いつもながらすみません。

そんなこんなで相変わらずバタバタの歳末の情景ではありますが
今年も無事年越しを迎えることができそうです。
お陰様で2022年はたくさんの仕事をすることができました(お正月は美味しい酒が呑めるぞ)。
ありがとうございました。
 
来年も健康第一で頑張ります。

2023年は1月11日(火)よりお店を開ける予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

#カンガエル帽子店
多田かおる先生の未完の大作「イタズラなkiss」の
続編を描くことになり緊張しながら挑むも、入江くんのあのサラサラの髪が
どうしても描けずにペン軸を取っ替え引っ換えして苦しむ
という夢で昼ごろ目が覚めました(ペンタブでもコピックでさえもないところに
年代が、、、)。

このような夢をみたのは多分、
この3日間いろいろな人とマンガの話をしたからだ。
いやー、帽子を介してたくさんの人と出会い、本当に沢山笑ったな。
ジュテさんは作品を見て、きっとこの人はこういう人なんだろうな、、、と
想像していたとおりのお方で、そのファンの人たちも皆さんすっごく素敵だった。
素敵ってどういうことなんだろうな。
私たちの年代だと、やっぱり心が独立していることが第一義なんじゃないかな?
と思った3日間でした。

「グランジュテ・オン・ザベレー」
盛況御礼、無事に終了しました。
自主企画でお店でしたイベント2回目でしたが
この調子で来年もまた何かやりたいな。
皆様、ありがとうございました!

#カンガエル帽子店 
#grandjete1971 
#冷蔵文庫
20歳の時に、大塚の図書館の自主上映 20歳の時に、大塚の図書館の自主上映で偶然みた
フェリーニの「道」。
先日、アシスタントのりえこ氏と話していて、
上映中、ずっとジェルソミーナの帽子姿に魅せられていたのを思い出した。
今回の展示に間に合わせたくてつくっていたのだけれど
最終日に滑り込みセーフ。
ジェルソミーナの帽子はボウラーが破れてあの形になっているのですが
型からつくってあのフォルムを出しました。

楽しすぎ&笑いすぎで頬の痛い展示会、
本日、最終日です。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 17日(土)〜19日(月)
 於いてカンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#grandjete1971 
#lastrada 
#フェリーニ 
#フェリーニの道
設営完了!
お店が宝石箱みたいになって喜びの舞を披露する。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 17日(土)〜19日(月)
 於いてカンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ
#カンガエル帽子店 #冷蔵文庫
#grandjete1971
冷蔵文庫さん @reizou_bunko 来た!
この可愛らしい冷蔵庫で
本の交換いたしましょう。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 17日(土)〜19日(月)
 於いてカンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#冷蔵文庫 
#grandjete1971
ふわふわの跳ね上げ鍔帽子。
こちらもユニセックス、大きいサイズ有り〼。
被ると楽しいですよ。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 12月17日(土)〜19日(月)
 於いてカンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#帽子コーデ 
#grandjete1971
ハンチングベレー。
ベレーだけどハンチング。
ハンチングだけどベレー。
ちょっといいツイードでつくりました。
(ダイヤ柄のツイードが昔からツボ。)
大きいサイズもあってユニセックスです。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 12月17日(土)〜19日(月)
 於いてカンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#grandjete1971 
#ベレー
#帽子コーデ
ショーケースがジュテさん仕様に。
早速ココロを奪われている人が
数名、、、。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 17日(土)〜19日(月)
 於いてカンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#grandjete1971
17日からの「グランジュテ・オン・ザ 17日からの「グランジュテ・オン・ザベレー」
の先行ワークショップ「別珍でオリジナルコサージュを作ろう」を行いました。
お店でワークショップをするのは初めてだったのですが、
おしゃべりをしながら、音楽を聴きながら、お茶を飲みながら、
ふと沈黙が訪れると、
お店に黙々と人の作業する気配だけがして
いい時間だなーーーと。
師走のエアポケットみたいな午後でした。

ジュテ御大のフリーダムかつ的確な
講師っぷり&材料集めは流石で、
皆さんそれぞれ個性の光るブローチを仕上げておられました。
思わず色々な帽子を被ってもらって、コサージュも合わせて写真バシャバシャ。
オモシロイ。
誰も見たことのない不思議な装身具が現れるわけです。

✨展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」 
 17日(土)〜19日(月)
 於カンガエル帽子店 11時オープン 17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#grandjete1971
帽子を被った瞬間に、それとは知らないうちに表情から仕草までガラッと変身することがありますが
ジュテさんの作品を合わせると、うちの帽子が変身する。
絶対、面白い化学反応が起きるぞ!と思ってはいたのですが
それにしても面白くて延々と遊んでしまう。

ジュテさん、ホンワカしているようでさすが府中の手芸番長だな。
アタイがユザワヤでハンパして
大国魂神社裏に呼び出されて、ジュテパイセンと丸十パイセンに
リリアンとバレーボールでシメられた時は
本気(マジ)で怖い女(ひと)かと思ったけど、ホントはすげえ情に熱くって、リスペクトこの上NICE♪愛羅舞勇。(※フィクションです)

12月は、
17日からの「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」のイベントに先行して、6日にジュテさんのコサージュ製作ワークショップがあります。
残席1名ですが、例えばどうしても友人と参加したい!!なんて場合は
枠広げますので、気軽にお問い合わせください。
手ぶらで参加できます!
当日は、私も傍でお茶淹れたりなんだりしている予定です。

✨12月の営業日

6日(火)コサージュ製作 ワークショップ(要予約)
7日(水)、8日(木)、9日(金)
14日(水)、15日(木)、
17日(土)〜19日(月)展示会 「グランジュテ・オン・ザ・ベレー」
21日(水)、22日(木)、23日(金)

11時オープン
17時クローズ

#カンガエル帽子店 
#府中 
#帽子 
#手芸ジャンキー
<臨時休業>

家庭の事情により、本日臨時休業いたします。時計作家のyuriqueさんもいる予定でしたし、来店を計画していた方には本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

カンガエル帽子店
#カンガエル帽子店
空色のブルトンをつくっていたら、ちょうどMagnolierさん @rie_magnolier から空色のコートが届いたというステキな偶然。
真冬の陽光に映えそうな組み合わせ。

#カンガエル帽子店 
#magnolier 

#帽子コーデ
B型クラウンの木型でつくった帽子。 B型クラウンの木型でつくった帽子。
ほんのり膨らんだデコッパチ。すごく好きな形です。
時計仕掛けのオレンジ帽っぽいので
とりあえずYuriqueさんの時計で包囲してみました。

30日(水)は月に一度の時計デイ。
作家のYuriqueさんがお店にいて
いろいろ相談に乗ってくれますよ!

#カンガエル帽子店 
#帽子
#帽子屋 
#時計
#yuriquevedo
一枚目 ソーサー型の帽子。カタチがコンサバなのでトリミングは少しポップに。

二枚目 久々に作ったバブルトーク。被ってみたい!というお客様のリクエストに答えて。

三枚目 かぼちゃベレーに共布でショールを。なかなか暖かくてよいです。

#カンガエル帽子店 
#帽子 
#帽子屋
それで、motokoさんの展示に行った後は、
ついでに谷保まで。

学生時代は中河原の女性センター(現在は男女共同参画センター「フチュール」になっている)でバイトして、
自転車で下谷保古墳群を越えて駅前の立ち食いうどんを食べ(谷保天うどん、ものすごく美味しかった)、
「ひょうたんじま」でコーヒー啜りながら、下読みをして授業に参加するのが定番だったのだけれども
どちらも既に閉店。
諸行無常を噛み締めつつ鳥武さんで鶏肉買ったりmusubiさんで皿買ったり、偶然E -sewingの野田さんに
会ったりして、知らない間に新しい出会いもたくさんあったよね、とシミジミ。
それでも、まだ帰りたくないよねーと無駄にチャリチャリ、フラフラしていると
何やら面白げなおじさん達が不思議な色の紙片とか、個性的なランプとかカトラリーとか面白げなものを展示している。
それはギャラリーlamapacosの関田孝将さんと藤川孝之さんの展示で
空間の全てに一目惚れした私は、、思わず関田さんにお店用のランプと看板をオーダーし、藤川さんにポートレートを
デッサンしてもらったのでした。
ふふふ、すっかり遊んでしまった。

やっぱり谷保楽しいなあ。
インディペントなお店がぎゅっと集まっていてデパートよりワクワクする。
実家の喫茶店も、昭和な商店街にずっとあったのですが、活きてる個人商店が集まった商店街って
すごく贅沢だったよね、、、と思い出します。
栄町ものんびりしていていいんだけど、もしもお向かいに喫茶店や本屋さん、
ついでにケーキ屋さんが
あったら
嬉しいよなあ〜
と思いながら帰って来たのでした。
どなたかやってくれませんですかしら。

✨lamapacos
町外れの小さなギャラリー
◉11月/関田孝将と、藤川孝之 TAKATAKA展11/18(金)-28(月)※火水休

東京都国立市富士見台1-14-2◎南武線谷保駅3分◎央線線国立駅バス5分徒歩8分

#ラマパコス  #関田孝将 #藤川孝之 #谷保
Load More... Follow on Instagram
Copyright (C) 2008 カンガエル帽子店 All Rights Reserved.